理科系の作文技術
投稿者 suzuki : 2005年05月11日 | トラックバック
著者は、物理学者でもあり、学術論文を多く書いている人です。
この本は、論理的で、誤解のない文章の書き方の本です。
特に、技術論文を書く上で注意すべき点がわかります。
![]() | 理科系の作文技術 木下 是雄 中央公論新社 1981-01 売り上げランキング : 1,911 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「超」文章法
投稿者 suzuki : 2005年05月11日 | トラックバック
論文を書く上で、まず大切なのは、テーマです。次に内容、構成。
世のなかのほとんどの文章の書き方の本は、構成と表現方法のみに着目しているのに対し、この本は、文章を書く上で重要な点全てを網羅しています。
何を書いていいのか、テーマが見つけられない人、どう伝えればいいのかわからない人、構成面に不安のある人。この3人に当てはまる人は読まれるといいと思います。
たった819円でこれだけのことがわかる。実にお買い得ですね。
![]() | 「超」文章法 野口 悠紀雄 中央公論新社 2002-10 売り上げランキング : 6,864 Amazonで詳しく見る by G-Tools |