« 「週刊・技術士になれる無料セミナー」第13回 | メイン | 「週刊・技術士になれる無料セミナー」第15回 »

2005年08月03日

「週刊・技術士になれる無料セミナー」第14回

2005/07/29 Vol.14 技術士 鈴木裕
----------------
週間・技術士になれる無料セミナー
〜2005年度 第14週
----------------
こんにちは。
技術士の鈴木裕です。

台風一過、また暑い夏が戻ってきました。
さあ、この、技術士になれる無料セミナーも14週目。みなさん、よく頑張りましたね。私も頑張りました。
さて、いよいよ、来週は試験です。実力を全て出し切ってください。

技術士の資格についていろいろ揶揄する人はいます。しかし、誰が何と言おうと、技術士の資格はすばらしいものです。何がすばらしいと言って、セルフイメージをこれほど高めてくれるものはありません。

成功を収める為には、セルフイメージが大事だ、と言うのは、いろいろな人が言っています。
例えば、神田昌典「非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣」など。

では、今週の課題です。

----------------
今更じたばたしても始まりません。
あとの1週間、経験論文を完璧にすることに注力し、これまで勉強した内容をまとめたノートを見て過ごしてください。I−2(選択科目2)の対策の、ここ2〜3年で話題になった専門分野の関連の事件の記事についてまとめたノート、II(必須科目)の対策の、過去問についてまとめたノートです。

その際、大事なことを言います。
一字一句読み込んで、全部覚えようと思わないこと。
ページをぱらぱらと眺めるように端から端まで何回も目を通す。その中でふと心に止まった内容は、もう少し詳しく読む。と言っても、読み込むのではなくて、キーワードを拾い出すつもりで読む。とにかく、直感に頼ってください。

不思議ですが、試験の直前にふと開いたページに書いてあったことが出題されたりします。私もそうでした。ABS、ハイブリッド自動車、ディーゼルエンジンのコモンレール。なんと、出題5題中の3題は直前にチェックしていました。

それから、持ち物をチェックしましょう。足りないものがあれば、早めに補充しておきましょう。私の持って行ったもののリストをあげておきます。
受験票,お金,弁当,ペットボトルの水,汗拭き,シャープペンシル3本,消しゴム,ラインマーカー,色鉛筆,時計,下敷き,定規,電卓2個,ノート2冊,眠気覚ましの薬,ユンケル,熱さまシート,腹薬,バンテリン.

電卓はプログラム機能のあるもの、PDAと一緒になったものは使えません。
以下の日本技術士会のページを参考にしてください。
http://www.engineer.or.jp/online_shinsei/manual/second/guidebook/38.pdf

シャープペンシルの芯は何種類か用意しましょう。練習で使った用紙と、本番の用紙は紙質が違います。すべり具合が変わると書きにくいものです。私は、B、2B、4Bを用意しました。練習では2Bでしたが、本番はBに替えました。

弁当は必ず持っていってください。試験会場付近の食堂は大混雑です。
体力勝負の試験です。弁当を持っていけば、少しでも長く休めます。
作ってもらえる人がいない場合は、少し早めに行って、コンビニで買ってください。
午前中の試験が終わると、一旦、全員退出させられますが、試験場の準備が出来次第、教室は開放されますので、部屋で食べることもできます。晴れていれば、木陰で食べても気分転換になります。

飲み物は、試験中に飲めるのはペットボトルだけです。缶や、紙コップのもの、水筒はダメです。
バンテリンは、手が痛くなりますので休み時間に塗るものです。眠気覚ましは要りません。眠くなるようでしたら、合格は無理です。そんな余裕はありません。

服装は、筆記試験の時はラフなものでいいのです。くれぐれも、スーツにネクタイなどと言う格好で行かないように。私はポロシャツでした。

当日は、できるだけ時間に余裕を持って臨みましょう。私は、1時間近く余裕を持って行きました。5時起きです。朝ゆっくりしたい人はホテルを取るのが賢明です。

その他、試験当日について疑問質問ありましたら、なんでも結構ですので、メルマガ会員専用ページ、
http://www.pejp.org/archives/cat54/index.html からお寄せ下さい。
来週のメルマガでまとめて回答します。

では、筆記試験まであと1週間、最後の仕上げを頑張ってください。
次週からは、口答試験の対策をお送りします。

(c)鈴木裕&SRD Inc. All rights reserved.
無許可の転載は固くお断りします。
----------------
□ ご意見、ご感想をお待ちしています。
技術士(機械部門・総合技術監理部門) 鈴木 裕
http://blog.suzukiyutaka.com/
有限会社SRD代表取締役/近畿大学非常勤講師
----------------

投稿者 suzuki : 2005年08月03日 00:00

▲このページ [ 「週刊・技術士になれる無料セミナー」第14回 ] の先頭へ
◀前のページに戻る

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://srdinc.s71.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/168